投稿に戻る

Vivienne Westwood, Andreas Kronthaler, Juergen Teller

Vivienne Westwood, Andreas Kronthaler, Juergen Teller
ニューヨーク

2017年9月。ヴィヴィアン・ウエストウッド、アンドレアス・クロンターラー、そしてユルゲン・テラーは、ニューヨーク・ファッションウィーク中にヴィヴィアン・ウエストウッドの旗艦店でエキシビションを開催します。

フランスのボザール様式の6階建のビルをギャラリースペースにし、このエキシビションは、ヴィヴィアンとアンドレアス、ユルゲンが仕事を共に始めた90年代からの、3人の関係が探索できるようになっています。この3人によってなされた中枢となるキャンペーンや写真、ミューズ、ポリティカルな風刺、編集、そしてアートプロジェクトに焦点を当てながら、その写真はセットとなるアーカイブのキャンペーンやコレクションと共に様々な場所に飾られ、エキシビションの空間に趣を与えています。

エキシビションをインスパイアしながら、またエキシビションツアーのスタートをマークし、ヴィヴィアン・ウエストウッドとアンドレアス・クロンターラーとの、テラーの広範囲に渡る仕事を収めた本が出版されます。本にはキャンペーンや20年間における撮影の裏話なども収められています。

InOtherWords出版、OK-RMによりデザイン、編集された本は未発表の作品も含まれています。また、本は年代別となることを避け、両ページにわたって写真が載ることによるパワーにフォーカスを置く代わりに、リッチで折衷的な作品自体のコントラストに焦点を当てています。結果写真は258ページ分にもなり、のびのびした動きを見せています。

”ユルゲンには何かとてもレアなものがあるのよ、彼のテイストは本当に良いものだし。そして何よりも、それが彼の仕事を良いものにするのね。ユルゲンはどこかいつも絵を捉えようと努力するの、そして彼が写真を撮るたびにその事柄の根本を捉えるのね。”
-ヴィヴィアン・ウエストウッド

”もしルノワールが花瓶に花を活けるなら、彼は時々それを動かして、後ろからそれを絵に描いたりもしたでしょう。ユルゲンも同じことができるのです。そしてこの無理のない自然さが僕は大好きなのです。”
-アンドレアス・クロンターラー

”10年間私はヴィヴィアンとアンドレアスと仕事をしていますが、二人との仕事はいつも物凄くエキサイティングなのです。”
-ユルゲン・テラー

ヴィヴィアン・ウエストウッド、アンドレアス・クロンターラー、ユルゲン・テラー
ニューヨークエキシビション 2017年9月ー11月
14 E. 55th Street. New York 10022

※原文の意図や雰囲気を残すため、あえて直訳に近い表現を残してます。

WESTWOOD WORLD / 関連記事

The Orb(オーブの由来) 
The Orb(オーブの由来) 
The history of Worlds end (ワールズエンドの歴史)
The history of Worlds end (ワールズエンドの歴史)
Armour Ring(アーマーリング)
Armour Ring(アーマーリング)
Anarchy Shirt(アナーキーシャツ)
Anarchy Shirt(アナーキーシャツ)
Rocking Horse Shoe(ロッキンホース・シューズ)
Rocking Horse Shoe(ロッキンホース・シューズ)
Pirate Boots(パイレーツブーツ)
Pirate Boots(パイレーツブーツ)
Squiggle Print(スクイグル柄)
Squiggle Print(スクイグル柄)
Africa Bag(アフリカバッグ)
Africa Bag(アフリカバッグ)
Mountain Hat(マウンテンハット)
Mountain Hat(マウンテンハット)
Worlds End Shop(ワールズエンドショップの始まり)
Worlds End Shop(ワールズエンドショップの始まり)